相談支援事業所ぜにばこ
小樽と札幌の中間にある銭函の国道沿いに 事業所があります。相談員は、福祉施設での 現場経験を活かし、障がいのあるお子様から 大人の方までが、安心して地域で生活を続け ていけるように、生活、仕事、福祉サービスの こと等様々な相談をお受けし、ご本人やご家族と一緒に考え、情報共有や関係機関との連携を 行います。
また、小樽市内の相談事業所と協力し、障害福祉への啓発・学びのための研修企画も行って います。不定期ではありますが、地域の皆さまとのつながりを目的としたカフェもOPENしています。
所在地 | 〒047-0263 小樽市見晴町12番4号 |
---|---|
TEL | 0134-61-5311 |
FAX | 0134-61-1705 |
soudan-zenibako@ryokkakai.or.jp |

事業内容

小樽市委託事業
受付:月~金 第1,3,5土曜日 9:00~17:00
第2,4土、日、祝日、お盆、年末年始はお休み
相談方法:電話、来所、訪問、メール等
当事業所では様々な相談に適切な対応ができるよう、体制を整備しています。
平成31年4月1日より、「精神障害者支援体制加算」を算定
研修名:精神障害関係従事者養成研修
修了者名:逸見 淳、倉田 みき、木村 直樹
令和2年8月1日より、「行動障害支援体制加算」を算定
研修名:北海道行動援護従事者養成研修
修了者名:逸見 淳、倉田 みき、中島 和未
研修名:北海道強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)
修了者名:苫米地 正範
令和4年1月1日より「主任相談支援専門員配置加算」を算定予定
研修名:主任相談支援専門員研修
修了者名:倉田 みき